top of page

ビンシ―



「ビンシ―」


と言っても、私の子どもたちを含め


わからない若い人も多いかもしれない




祭事に際に重要な


携帯できる御願用道具箱「ビンシ―」


各家庭の実印と同じ意味合いがあるらしく




他の家から借りることが出来ない


代々、その家だけで使われる大事なもの




沖縄は地域の中に御嶽や拝所が多く


昔からビンシ―をもって


各家庭の安全と繁栄を願い


御願したのでしょうか




蓋つきの木の箱で作られていて


線香(ヒラウコー)が入る引き出しや


蓋を開けると6つに仕切られ




向かって奥の中央に杯、両側にとっくり


手前にはお米を、


中央のお米だけは洗い米を




私は持っていないのですが


結婚した時や新しく家を構えた際に


火の神を供える時に


ビンシ―まで準備することが多いらしい




昔、


親戚の子が実家に遊びに来ていて


床の間にあったビンシ―を


ベンチがわりに座って遊んでいて


母と祖母が慌てふためいていたのを


思い出します






閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page